親鸞仏教センター

親鸞仏教センター

The Center for Shin Buddhist Studies

― 「現代に生きる人々」と対話するために ―

『現代と親鸞』第18号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文

楠  宏生 『アビダルマ仏教における修について』

■ 第30回現代と親鸞の研究会

松尾 剛次 『現代における仏教の役割―葬式仏教再考―』

■ 第1回テーマ別研究交流会

テーマ:「現代人の孤独」

内山  節 「現代人の孤独」

■ 第1回現代の諸課題と対話する研究会

池内  了 「科学と宗教の対話の可能性」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(5)」

■ 英訳『教行信証』研究会ノート

【問題提起】

羽塚 高照 「鈴木大拙訳「正信念仏偈」訳注(2)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第17号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文
■ 第28回現代と親鸞の研究会

井出 祥子 「日本のことば遣いに見られる仏教思想の影響」

■ 第29回現代と親鸞の研究会

坂上  香 「善悪を超える―人間回復への試み―」

■ 清沢満之研究会

長谷 正當 「「自己とは何ぞや」という問いをめぐって―清沢満之の「無限の因果」から見た二種回向の理解―」

■ 第6回テーマ別研究交流会

テーマ:「現代人の孤独」

見田 宗介 「人間と社会の未来」

■ 第6回「清沢満之研究交流会」報告

鷲田 清一 「成熟の意味」

本多 弘之 「闇に死し、光に生きん―横超の時間構造―」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(4)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第16号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文
■ 第26回現代と親鸞の研究会

藤田 庄市 「「世俗の尊さ」と「宗教的理想」」

■ 第27回現代と親鸞の研究会

弓山 達也 「現代人の生命観とスピリチュアリティ」

■ 公開講演会2007

テーマ:「いのちの不思議さ―科学と宗教の生命観」

【講演会】

清水  博 「生きていくとはどういうことか―科学的生命論より」

本多 弘之 「大悲の中に独り生きる―親鸞に学ぶ生命観」

【事前学習会】

三宅 美博 「心身問題と神経生物学―サールの生物的自然主義から―」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(3)」

■ 英訳『教行信証』研究会研究ノート

羽塚 高照 「鈴木大拙訳「正信念仏偈」訳注(1)」

■ 英訳『教行信証』研究会

マーク・L・ブラム 「鈴木大拙訳『教行信証』の特徴及びその意義」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第15号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文
■ 第25回現代と親鸞の研究会

池内  恵 「イスラーム教と現代の国際政治」

■ 第5回テーマ別研究交流会

テーマ:「現代社会における孤独」

花崎 皋平 「ピープルネス(民衆性)・サブシステンス(生命性)・スピリチュアリティ(霊性)」

■ 第5回親鸞仏教センターのつどい

本多 弘之 「親鸞の人間像と時間」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(2)」

■ 英訳『教行信証』研究会

佐藤 平 顕明「真宗を英語で表現することの課題と可能性」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第14号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文
■ 第23回現代と親鸞の研究会

民岡 順朗 「都市の記憶を継承する~イタリアに学ぶ修復型都市再生~」

■ 清沢満之研究会

末木文美士 「清沢満之における宗教と倫理」

■ 第4回テーマ別研究交流会

広井 良典 「持続可能な福祉社会とスピリチュアリティ―現代日本におけるコミュニティの諸問題―」

■ 第4回「親鸞思想の解明」シンポジウム

テーマ:「救済の生命場を求めて ―科学と宗教の出会い―」

【基調講演】

清水  博 「生命という出会いの場」

【提言】

本多 弘之 「本願に開かれた人間存在の場」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(1)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第13号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文

本多 弘之 「霊性的自覚と宗教的時間」

■ 第24回現代と親鸞の研究会

森  達也 「現代における存在の不安と宗教」

芹沢 俊介 「現代社会に親鸞思想は応え得るか」

■ 第1回テーマ別研究交流会

テーマ:「孤独の身をどう生きるか」

平松 園枝 「サイコシンセシスの人間観」

■ 第2回テーマ別研究交流会

テーマ:「孤独の身をどう生きるか」

平松 園枝 「自力と他力―意志について―」

■ 第3回テーマ別研究交流会

テーマ:「孤独の身をどう生きるか」

高城 俊郎 「社会的活動と意思のはたらき」

平松 園枝 「孤独の身をどう生きる」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第12号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文

嵩  海史 「『唯信鈔』における信の思想の一考察」

山本 伸裕 「清沢満之の霊魂論」

■ 第21回現代と親鸞の研究会

田畑 正久 「医療と仏教」

■ 清沢満之研究会

竹内 整一 「清沢満之における内在と超越」

■ 英訳『教行信証』研究会

ヒロタ・デニス 「英語圏における親鸞思想―現代的理解と表現を求めて―」

■ 第4回親鸞仏教センターのつどい

帯津 良一 「エビデンスと直観―いのちの時代を生きる―」

本多 弘之 「自覚と事実」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「浄土―濁世を超えて、濁世に立つ―(10)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第11号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文

伊東 恵深 「浄土の開顕」

春近  敬 「自由キリスト教の仏教観―普及福音新教伝道会 宣教師の著作を手がかりに―」

■ 第19回現代と親鸞の研究会

橋爪大三郎 「国家と宗教―共同体の光と影をめぐって―」

■ 第20回現代と親鸞の研究会

佐藤  学 「本当の教育とは何か」

■ 清沢満之研究会

深澤 助雄 「近代親鸞教学の系譜―清沢満之と曽我量深―」

■ 第3回「親鸞思想の解明」シンポジウム

テーマ:「 科学・哲学、そして宗教の間の対話を求めて―科学者は現代の情況に免責か?―」

國府田隆夫(基調講演)

斎藤 勝治(パネリスト)

本多 弘之(パネリスト)

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「浄土―濁世を超えて、濁世に立つ―(9)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第10号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文

羽塚 高照 「仏陀観変遷の一段面仏陀は「一切知者」か

本多 雅人 「浄土教の国際性三別抄の思想的背景の一考察

■ 第18回現代と親鸞の研究会

岡 百合子 「朝鮮史から見た日本」

■ 英訳『教行信証』研究会

安冨 信哉 「大悲の解釈学鈴木大拙訳『教行信証』私見

■『聖典』の試訳『歎異抄』研究会

脇本 平也 「宗教原語を現代語に翻訳する意義と諸問題」

■ 第3回親鸞仏教センターのつどい

三好 春樹 「老いと近代社会市民がケアをダメにする

本多 弘之 「人間像と如来回向」

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「浄土―濁世を超えて、濁世に立つ―(8)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時:

『現代と親鸞』第9号

研究誌『現代と親鸞』 掲載Contents

研究論文

伊東 恵深 「近代真宗教学の課題清沢満之と曽我量深の応答を手がかりとして

嵩  海史 「親鸞は『唯信鈔』の「鈔」から何を聞き取ったのか『唯信鈔文意』から見た『唯信鈔』引文の意味について

■ 第16回現代と親鸞の研究会

西平  直 「アイデンティティとスピリチュアリティ近現代における探究と現代社会における意味

■ 第17回現代と親鸞の研究会

暉峻 淑子 「本当の「豊かさ」とは何か」

■ 清沢満之研究会

今村 仁司 「清沢満之における「他力門哲学骸骨試稿」の思想的意義」

■ 第2回「親鸞思想の解明」シンポジウム

テーマ:「科学技術文明と現代の不安2―知によって覆い隠された世界と宗教―」

下田 正弘(基調講演)

菅原 伸郎(パネリスト)

本多 弘之(パネリスト)

■ 連続講座「親鸞思想の解明」

本多 弘之 「浄土―濁世を超えて、濁世に立つ―(7)」

コラム・エッセイ
講座・イベント

刊行物のご案内

研究会・Interview
投稿者:shinran-bc 投稿日時: