親鸞仏教センター
親鸞仏教センター
The Center for Shin Buddhist Studies
― 「現代に生きる人々」と対話するために ―
HOME
About Us
研究員
アクセス
科研費等
刊行物
Twitter
Twitter
Facebook
Facebook
Menu
ホーム
About Us
親鸞思想の解明
研究員の紹介
アクセス
科研費等
コラム・エッセイ
講座・イベント
刊行物のご案内
研究会・Interview
研究員の紹介
菊池 弘宣
KIKUCHI Hironobu
(嘱託研究員)
プロフィール
専門領域
親鸞聖人の本願論
略歴
1975年東京都生まれ。
成蹊大学文学部英米文学科卒業。
大谷専修学院卒業。
元大谷専修学院指導補。
現在、親鸞仏教センター嘱託研究員
当センター刊行物への執筆
『アンジャリ』第36号
『親鸞仏教センター通信』第85号
『親鸞仏教センター通信』第84号
「親鸞仏教センター通信」第82号
「親鸞仏教センター通信」第80号
「親鸞仏教センター通信」第78号
「親鸞仏教センター通信」第76号
「親鸞仏教センター通信」第75号
「親鸞仏教センター通信」第73号
「親鸞仏教センター通信」第72号
「親鸞仏教センター通信」第68号
「親鸞仏教センター通信」第67号
「親鸞仏教センター通信」第64号
WEBコンテンツの執筆
今との出会い第237回「本当に守るべきものを明らかにする」
今との出会い 第226回「阿弥陀三尊が語りかけてくるもの」
今との出会い 第215回「今はさてあらん」
今との出会い 第203回「親鸞と中世当時の被差別者との関わりに問われていること」
今との出会い 第193回「「和」の願いを相続する」
今との出会い 第183回「いかなる国を願うのか」
今との出会い 第173回「「個人的な救い」から「十方苦悩の衆生の中に自己一人(いちにん)を感じる救い」へ」
『アンジャリ』WEB版(2022年5月15日更新号)
コラム・エッセイ
講座・イベント
刊行物のご案内
研究会・Interview
Tweets by shinran_bc