
河﨑豊 掲載Contents

研究論文
■ 「三宝としてのサンガ論」研究会
河﨑 豊 「ジャイナ教の信仰と生活」
■ 第61回現代と親鸞の研究会
山本 芳久 「トマス・アクィナスにおける恩寵と自由意志」
■ 第4回「清沢満之研究交流会」報告
全体テーマ:「精神主義とその時代」
【問題提起】
名和 達宣 「哲学者・清沢満之と「精神主義」という経験」
長尾 宗典 「高山樗牛・姉崎正治の〈憧憬〉と宗教意識――清澤満之・浩々洞グループの「精神主義」との比較を通じて」
水野 友晴 「明治宗教哲学における「立脚地」探求の諸相――清沢満之、綱島梁川、西田幾多郎」」
【全体討議】
福島 栄寿(コメンテーター)・長谷川琢哉(司会)
■ 第16回親鸞仏教センターのつどい
竹村 牧男 「往生のそのさきについて」
本多 弘之 「願生心と菩薩道」
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(28)」
■ 英訳『教行信証』研究会
ステファン・グレイス 「教行信証「証」の巻における法身の「意志」問題――鈴木大拙の解釈を中心に」