
坂上暢幸 掲載Contents

研究論文
■ 第65回現代と親鸞の研究会
坂上 暢幸 「裁判員体験とは何かを考える――裁判員制度十年を見つめて」
大城 聡 「良心的裁判員拒否と責任ある参加――制度開始十年を経て」
■ 「正信念仏偈」研究会
四方田犬彦 「アーカイヴとしての『教行信証』」
■ 源信『一乗要決』研究会
梯 信暁 「源信『往生要集』の菩提心論」
■ 第2回「現代と親鸞公開シンポジウム」報告
テーマ:「生まれることを肯定/否定できるのか?――反出生主義をめぐる問い」
【提言】
青山 拓央 「生まれることの悪と、生み出すことの悪」
竹内 綱史 「生のトータルな肯定は可能か――ショーペンハウアーとニーチェから」
難波 教行 「「生命讃仰」言説の落とし穴――親鸞思想を通して」
【全体討議】
加藤 秀一(コメンテーター)・中村 玲太(司会)
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(31)」