
名畑直日児 掲載Contents

研究論文
■ 第52回現代と親鸞の研究会
井手 英策 「尊厳と思いやりが交響する財政―次の世代がその次の世代とつながるために―」
■ 『教行信証』「化身土巻・末巻」研究会
加来 雄之 「「対偽対仮」という営み――「顕浄土方便化身土文類」の課題――」
■ 第2回「清沢満之研究交流会」報告
全体テーマ:「清沢満之から問われるもの――異領域間の「対話」は可能か?――」
【問題提起】
繁田 真爾 「方法としての〈清沢満之〉の可能性――「悪」と近代への問い」
名畑直日児 「清沢満之再誕――その歴史的意味」
杉本 耕一 「今村仁司の清沢満之論と「宗教哲学」の課題」
【全体討議】
岩田 文昭(コメンテーター)・名和 達宣(司会)
【追想】
岩田 文昭「杉本耕一君の逝去を受けて」
■ 第13回親鸞仏教センターのつどい
下田 正弘 「称名念仏と浄土―現代の思想的課題からの照射―」
本多 弘之 「深層意識の自覚化」
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(21)」