
第019号 掲載Contents

研究論文
■ 第32回現代と親鸞の研究会
西岡 秀三 「持続可能な社会への転換―「低炭素社会」実現に向けて―」
■ 清沢満之研究会
加藤 智見 「日本宗教思想史における清沢満之の位置」
■ 第2回現代の諸課題と対話する研究会
斎藤 環 「「引きこもり」の若者に「宗教」の言葉は届くか」
■ 公開講演会2008
テーマ:「現代社会における“救い”」
内田 樹 「現代日本における呪いと祝福」
本多 弘之 「現在状況の自己認識と未来への可能性」
■ 第1回親鸞仏教センター研究交流サロン
テーマ:「20世紀アメリカ文化と現代」
國府田隆夫 「日本とアメリカ―文化と文明という視点から―」
有賀 夏紀 「オバマ大統領就任の意味」
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
本多 弘之「 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む――(6)」