
第074号 掲載Contents
巻頭言
■ 連続講座「親鸞思想の解明」報告
講師 本多 弘之 「「無慚無愧」ということ」
報告 越部 良一
■ 第64回現代と親鸞の研究会報告
講師 伊藤 聡 「「神国日本」という語りの重層性」
報告 飯島 孝良
■ 「正信念仏偈」研究会報告
東 真行 「親鸞にとって七高僧とは」
■ 源信『一乗要決』研究会報告
藤村 潔 「『一乗要決』成立にいたるまでの源信の思想史的検証」
■ 清沢満之研究会報告
長谷川琢哉 「『他力門哲学骸骨試稿』――自筆ノートの調査から見えてくる研究課題――」
■ BOOK OF THE YEAR 2020
●『こまゆばち』(文・澤口たまみ、絵・舘野鴻)
紹介者:東 真行
●『僕という容れ物』(壇廬影 )
紹介者:谷釜 智洋
●『死の影の谷間』(ロバート・C・オブライエン著、越智道雄訳)
紹介者:伊藤 真
●『リベラリズムはなぜ失敗したのか』(パトリック・J・デニーン著、角敦子訳)
紹介者:宮部 峻
■ リレーコラム「近現代の真宗をめぐる人々」
伊藤 真 「加能作次郎(1885〜1941)」