
第058号 掲載Contents
巻頭言
■ 連続講座「親鸞思想の解明」
講師 本多 弘之 「欲生心は如来の回向心」
報告 越部 良一
■ 第52回現代と親鸞の研究会報告
講師 井手 英策 「尊厳と思いやりが交響する財政―次の世代がその次の世代とつながるために―」
報告 大谷 一郎
■ 第53回現代と親鸞の研究会報告
講師 森岡 正博 「宗教性を哲学者はどう考えるか」
報告 中村 玲太
■ 『教行信証』と善導研究会報告
青柳 英司 「善導引文に注目して『教行信証』を読む意義」
■ 清沢満之研究会報告
長谷川琢哉 「「他力門哲学骸骨試稿」再読―新たな清沢満之の宗教哲学研究に向けて―」
■ 『尊号真像銘文』試訳
内記 洸 「善導大師の銘文」(3)
■ 第13回親鸞仏教センターのつどい
講師 下田 正弘 「称名念仏と浄土―現代の思想的課題からの照射―」
講師 本多 弘之 「深層意識の自覚化」
報告 大谷 一郎
■ リレーコラム「近代教学の足跡を尋ねて」
長谷川琢哉 「麟祥院」